アドセンスで稼ぐためのPING送信のコツと禁じ手
人気ブログランキングで今●位です

●PING送信の効果のほどは?
アドセンスの収入アップには、
PING送信をうまく使うこと。
なんとなく、わかってはいても
実感としてはわかないかもしれません。
PING送信は、奥が深いのか?
アドセンスの収入アップのため、
やにわに興味がめばえた管理人パパは
あちこち、いろいろ調べてみました。
●PING送信の情報いろいろ
アドセンス関連に限ることなく、
PING送信に関する情報、主に無料レポートですが
を分類してみると、以下のようになりました。
1)PING送信とトラックバックをセットで説明しているもの
このカテゴリーに属するレポートは、
ブログのアクセスアップの基本的な手法として、
PING送信とトラックバックのしくみを説明しています。
アドセンスやブログアフィリエイトの初心者が
ターゲットになります。
経験者の場合、
ブログやメルマガで
初心者の方に紹介しようと思ったときに
読むことになります。
2)PING送信先の追加リストを公開しているもの
アドセンスブログに使用する
最新のリストを入手することで
自分のPING送信先を新鮮に保てるので
常に最新版を活用したい情報です。
無料レポートスタンドには、
半年とか1年前のリストを掲載したレポートがありますが、
使ってみて「生きていれば」めっけものでしょう。
以前は無料で、今は有料になってしまった
pingooを紹介している無料レポートが
まだあったりします。
有料でもpingooを使いたい、という場合には
いいかもしれません。
アドセンスを始めたころは、
pingooには大変お世話になったので
ちょっと残念。
PING送信先が「生きているか」どうかを
見分けるのは、なかなか難しいですね。
ロリポブログを使っている方は知っているんですが
ロリポブログで記事を追加すると、
PING送信が成功したかどうかを
各PINGサーバーごとに教えてくれる機能があります。
その代わり、PING送信先が増えると
その分、記事追加に時間がかかって
最悪、タイムアウトで記事が消える、なんてことも
経験しました。
3)PING送信のタイミングやコツを公開しているもの
アドセンスにとって
PING送信がもたらす効果は
検索エンジンのクローラーを呼び込むことと
短時間の被リンクです。
PING送信の効果が持続する時間は
そう長くないということも知られています。
PING送信は、
自分のブログを見てくれる読者層の活動時間を
狙って行うと効果的。
そのためには、
アクセス解析を使って、
ブログのアクセス数が何時ごろ増えるのかを
知っておくといいようです。
PING送信の効果が短時間だからといって
短い間隔でひんぱんにPING送信をすることは
かえって逆効果。
PINGスパム、とみなされるそうです。
アドセンスはアクセス数が命なので
スパム判定されたら最悪です。
4)PING送信のツールを紹介しているもの
アドセンスのためのブログに
PING送信先をめいっぱい設定するのは、
いまや常識ともいえます。
アドセンスで稼ぐために
PING送信先はできるだけ多いほうがいい。
その反面、めんどくさいことも。
ブログにPING送信先をたくさん設定すると、
ブログ更新に時間がかかったり、タイムアウトになる。
PING送信先が「生きている」かどうかが
わかりづらい。
PING送信先をメンテナンスする場合、
ブログがたくさんあると、手間と時間がかかる。
などなど。
そういった、
「めんどくさい」を解決する道具が
PING送信ツール。
●PING送信ツールいろいろ
アドセンスブログに使えるPING送信ツールには、
無料、有料の無料お試し版、有料版、
いろいろあります。
無料の代表格は、「ぶろっぐぴんぴん」ですね。
無料レポートでもよく紹介されています。
私が使った経験がある有料の無料お試し版は、
BIGPING2お試し版と
ZEPPINGの無料お試し版です。
どちらも、
上記リンクから無料お試し版を入手できます。
お試し期間に制限はありませんが
登録できるブログの数やPING送信先の数、
機能の一部が制限されています。
有料版では、
こういった制限がありません。
●PING送信ツールを選ぶ基準
googleアドセンスで稼ぐには
ブログの量産は避けられません。
googleアドセンスでPING送信ツールを活用する場合、
自分がどれだけの数のブログを管理したいのか
どれだけ手間を省きたいのか、を考えた上で
ツールを選ぶことが重要。
PING送信先のメンテナンスといえども、
50個、100個のブログが相手では
時間も手間もバカになりません。
PING送信ツールを使って時間を節約できれば、
アドセンスの記事の追加やブログの作成に
時間をまわすことができます。
PING送信ツールによって、
アドセンスで稼げる作業に集中することができる。
時間の節約こそ、
ツール本来の使い方であり、目的といえるでしょう。
PING送信ツールの使い勝手についても
くわしくレポートします。
この記事について質問がありましたら、
以下のフォームからお知らせください。
→ http://www.formpro.jp/form.php?fid=28305
アドセンスに関するほかの質問でもOKです。
※このブログで書いている
ほかの記事についての質問や相談もどうぞ。
もうかる稼ぐ月3万!1日18時間の仕事&育児パパ トップへ
この記事へのコメント
1. Posted by たか@情報商材アフィリエイトで日給1万円 2008年02月28日 15:48
こんにちは!たかです。
ご訪問ありがとうございます
pingはものすごく
奥が深いです。
やればやるほど
作業量は増えますが
必ず自分に帰ってきます。
そこが醍醐味ですね。
応援して帰ります。
ポチっ。
ご訪問ありがとうございます
pingはものすごく
奥が深いです。
やればやるほど
作業量は増えますが
必ず自分に帰ってきます。
そこが醍醐味ですね。
応援して帰ります。
ポチっ。
2. Posted by 更沙(さらさ)@月収25万突破 2008年02月28日 17:30
こんにちは♪
ping送信は・・・いまいち
理解できてません。
ですから、こんなに奥深かったのかと
とても参考になりました。
しっかりと稼ぎたい!と
思ったら、やっぱり有料のツール
使ったほうがいいのかな?
応援済み♪
ping送信は・・・いまいち
理解できてません。
ですから、こんなに奥深かったのかと
とても参考になりました。
しっかりと稼ぎたい!と
思ったら、やっぱり有料のツール
使ったほうがいいのかな?
応援済み♪
3. Posted by tom@月報酬100万突破 2008年02月28日 19:35
tomです。
簡単にできる事は
せめてちゃんとやろうよって事ですよね。
私もアドセンス用サイトに
徐々にアクセスが増え始めていて
楽しくなってきました♪
応援済み。
簡単にできる事は
せめてちゃんとやろうよって事ですよね。
私もアドセンス用サイトに
徐々にアクセスが増え始めていて
楽しくなってきました♪
応援済み。
4. Posted by 桜子@スマイル0円 2008年02月29日 01:35
はじめまして。桜子です^^
やはりアドセンスでもping送信は重要なんですね。
どの分野でも基本は同じですねー
★゜・応援ポチッ・。+☆
やはりアドセンスでもping送信は重要なんですね。
どの分野でも基本は同じですねー
★゜・応援ポチッ・。+☆
5. Posted by サト愛☆愛でいっぱいのお金持ち 2008年02月29日 10:59
こんにちは!
サト愛です。
Pingは、ほったらかしなので
チェックしたほうがいいですね
生きたPingがいいですよね〜
ブログも、量産すると
やはり時間短縮にツールは必要かな〜^^
応援します!ぽち^^
サト愛です。
Pingは、ほったらかしなので
チェックしたほうがいいですね
生きたPingがいいですよね〜
ブログも、量産すると
やはり時間短縮にツールは必要かな〜^^
応援します!ぽち^^
6. Posted by みのごり@10万円稼ぐ秘密暴露中!! 2008年02月29日 16:23
こんにちは。
みのごりです。
私は無料のものを使っていますが
やはり違うんですかね?
どこまで変わるものなんだろう。
応援ポチ!
みのごりです。
私は無料のものを使っていますが
やはり違うんですかね?
どこまで変わるものなんだろう。
応援ポチ!
7. Posted by 最速で稼ぐ男!イオ 2008年03月01日 01:36
イオです。
どうもはじめまして。
PINGについて
かなり踏み込んだ記事ですね。
私も20個くらいは
毎回飛ばしてます^^
ではまた来ます。応援♪
どうもはじめまして。
PINGについて
かなり踏み込んだ記事ですね。
私も20個くらいは
毎回飛ばしてます^^
ではまた来ます。応援♪